Home

  HistoryProductsCustomContact  
   

 

WHITE WILLOW
ホワイトウィロー(西洋シロヤナギ)
 
会社概要・沿革
素材紹介

ダイエット
男性の健康・精力増強
女性の健康
脳機能向上
目の健康
筋肉増強
鎮痛(頭,膝,関節など)
  ショウガ
  ホワイトウィロー
  ナツシロギク
  デビルズクロウ
抗糖尿病
風邪・免疫力向上
リラックス・精神安定
肝臓機能向上
カスタム製品
連絡先

 

 

 

このページを印刷する

概要

 セイヨウシロヤナギは、その名の通りヤナギの一種で、ヨーロッパからアジア、北アフリカに広く分布しています。ヒポクラテスは2,300年前、「柳の皮を煎じて飲むと痛みがとれる」と書いているほどに古くから沈痛・解熱作用があることが知られており、西洋では好まれて使われてきました。
 19世紀、フランスの科学者により、セイヨウシロヤナギの樹皮から鎮痛効果を持つ成分が分離され、「サリシン」と名付けられました。この物質を元にして、ドイツでかの有名な「アスピリン」が合成されたそうです。しかし、近年になって、アスピリンは様々な副作用があると報告され、自然なハーブのセイヨウシロヤナギが再び注目されるようになりました。

Top

有効成分

サリシン
 サリシンは、苦味を持つ、鎮痛効果を持つ物質です。
 痛みや発熱は、体内の中にプロスタグランジンというホルモンに似た物質が作られ、それが各体の部分に作用して起こる仕組みになっています。セイヨウシロヤナギに含まれるサリシンや化学合成されるアスピリンは、体内でこのプロスタグランジンの合成を阻害することで、痛みや発熱を防ぐと考えられています。
 しかし、アスピリンは効果を重視して作られているため、その副作用についてはあまり注目されていませんでした。しかし近年になり、アスピリンを多く飲み過ぎた患者が「胃腸から出血する」傾向が高いと報告されるようになり、その危険性が論じられるようになりました。一方、サリシンは古くから使われているのに係わらず、そのような副作用の報告はありませんし、効き目だけを重視して開発されていない天然の物なので、安全であると言えるでしょう。

Top

製法

 セイヨウシロヤナギの樹皮を乾燥し、細かく粉砕します。この粉末をエタノール水溶液で抽出し、加熱濃縮します。このエキスを乾燥させ、規格値に添うように賦型剤を加えて調整し、完成です。

Top

安全性

毒性の報告はありません。

Top

性状と特性

独特な香りと味を持つ、茶色い粉末

Top

摂取量

当エキス粉末で、一日に60〜120mg程度

Top

セイヨウシロヤナギとは

分類:ヤナギ科、ヤナギ属
学名:Salix alba
英名:White willow、Goat willow、Common willow

 落葉の低木または小高木。ヨーロッパからアジア、北アフリカに広く分布し、材は各種の木工やパルプ原料にされ、枝は柳細工に利用される。樹皮は薬用にされ、収斂苦味薬とする。なお、食薬区分では2-bに分類される。
参考資料「世界有用植物事典」(平凡社)

Top

ホワイトウィローエキスパウダー製品規格書

規格
 原料使用部位

 原料原産地
 濃縮率

セイヨウシロヤナギ
 (ヤナギ科ヤナギ属 Salix alba)の樹皮
アメリカ合衆国
4倍濃縮
製品状態
 性状
 メッシュサイズ
 使用賦型剤
 乾燥減量(水分)
 灰分
 重金属
 鉛

独特な香りと味を持つ、茶色い粉末
60〜80
マルトデキストリン(77〜83%含有)
5%以下
8%以下
10ppm以下
0.25ppm以下
微生物検査
 一般生菌数
 真菌数
 大腸菌群
 大腸菌
 サルモネラ菌
 黄色ブドウ球菌
 シュードモナス菌
   (腐敗菌の一種)

Top


1,000cfu/g以下
100cfu/g以下
陰性
陰性
陰性
陰性
陰性

 

【お願い】
この資料はアルファリンクにて作成しました。転載等を希望される方は、あらかじめ弊社、アルファリンクまでご連絡頂きますよう、よろしくお願い申しあげます。

 

     

HomeHistory | Products | Custom | Contact

Copyrights Alphalink 2001